じょうじゅつ

じょうじゅつ
I
じょうじゅつ【上術】
よいてだて。 よい策略。 上策。
II
じょうじゅつ【上述】
文章などで, それより上または前に述べたこと。 前述。

「結果は~したとおり」

III
じょうじゅつ【杖術】
杖を用いて敵を制する武術。 江戸初期に始まる。 杖道。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Look at other dictionaries:

  • Jōdō — articleissues article=y refimprove=February 2007 Nofootnote=y cleanup=September 2007Nihongo|Jōdō|杖道:じょうどう, meaning the way of the jō , or Nihongo|jōjutsu|杖術:じょうじゅつ is a Japanese martial art using short staffs called jō . The art is similar to… …   Wikipedia

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”